LAQ(ラキュー)パトカーの作り方-2

Uncategorized

こんにちは、妻と3才児の3人家族の会社員です。

こどもの体調が悪いときにやってくる。
LAQ(ラキュー)で『〇〇作って~』のリクエストコーナー(*’▽’)

保育園でウイルスが流行っており、息子も今日は発熱によりお休み。

今回のリクエストは、過去に作ったことがない形の『パトカー!』でした。

完成品はこちら
LaQ ハマクロンコンストラクター ミニ パトカー』というモデルらしいです。

ネットで検索しても作り方を出てこなかったので、完成画像を見ながら何とか作成しました。

まずは、必要パーツから準備っと。
画像検索したパーツセットは、以下の通り。

最終的に赤枠内の水色四角x2個、黒色四角x2個が余った・・・(・・? 

作り方の参考に写真をいくつか貼っておきます。
写真を見ながら、何とかこれぐらいまでは作れましたが、この先が謎・・・


結局右のふたつのパーツを入れ込んで完成!!
たぶん・・・


こどもが満足してくらたから、成功ってことで(^^♪


【PR】本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

パッケージも購入したいひと向けにリンクを貼っておきます。
■楽天市場



■Amazon

Amazon.co.jp: Yoshiritsu ラキュー (LaQ) ハマクロンコンストラクター(HamacronConstructor) ミニパトカー : おもちゃ
Amazon.co.jp: Yoshiritsu ラキュー (LaQ) ハマクロンコンストラクター(HamacronConstructor) ミニパトカー : おもちゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました