こんにちは、子供と妻の3人ぐらしの父親です。
マイホームを手に入れたものの、ノラネコのフンとおしっこでストレスを感じてませんか?
今回は我が家で試したネコ対策を紹介します。
むかし飼っていたのでネコは好きなんですけどね~💦
我が家の場合は、特にゴミ捨ての日に被害があります。
カラス対策のネットの中にゴミ袋を入れますが、そのネットにネコがおしっこ。。。(;´・ω・)
おしっこを掛けられたネットを家の中に片づけるのは嫌なので、ガレージに置いておくしかない。
休みの日にゴミネットを洗剤で洗う日々。。。毎週何をさせられているのやら。
トゲトゲをガレージに設置して、なるべくネコが入らない様にしていたんですが、あまり効果なし。
流石に毎週おしっこ攻撃を食らうのは、我慢できなかったので、超音波によるネコ除けを検討。
子供の事から近所のネコ除けの超音波に不快感を感じていたので、なるべく自分は設置したくなかったんですが、自宅が被害を受け続けることで、設置を決心。
効果はどれほどか不明なので、手頃で口コミの評価が高めのものを購入してみました。
【Amazon.co.jp 限定】動物よけ(赤外線センサー付き)

さっそくガレージに設置してみたんですが、夜に設置したから?
横の検知範囲が狭い?と感じましたが昼間確認してみると、まあ書かれていた仕様ぐらいかな。
設置から3週間が経ちましたが、今のところゴミ用ネットへのおしっこ被害なし。
近所へ気を使いながら、継続使用してみます。
おって情報更新していきます。
参考になれば嬉しいです。
ちなみに3才の子供は、あまり音に嫌な反応はしてないです。
昔のとは少し違うのかな?
うちの子が気にしないだけ?
コメント